胸腔と胸郭について
まずは、呼吸の解剖の基本中の基本である胸腔と胸郭について学んでいきます。
胸腔って何か?胸郭って何?というのを理解していきましょう。
胸腔の構造
人間の臓器は、柔らかくて衝撃に弱いです。その為、転んだりぶつけたりして内臓が損傷されないように骨や筋肉に包まれて守られています。
肺の場合は、胸郭と横隔膜によりつくられる空間(胸腔)の中にあります。

横隔膜は、筋肉と腱でできた大きな組織です。呼吸運動に関与します。
胸郭は、「肋骨、椎骨(背骨のこと)、胸骨」とそれらに付着する筋肉を合わせたものです。

胸腔の内面は、壁側胸膜という膜で覆われています。そして、壁側胸膜の内側に胸側胸膜に包まれた肺が存在します。
壁側胸膜と胸側胸膜の間には、空間があり胸膜腔といいます。

胸腔の解剖まとめ
- 胸腔というのは、肺を包み込んでいる空間のこと。
- 胸腔は、横隔膜と胸郭によりつくられる。
- 胸郭は、肋骨、椎骨、胸骨、筋肉などを合わせたもの。

最近のコメント