モチベーションを維持して勉強を続けるには?
社会人になってからの、資格試験は自分一人で勉強するため、モチベーションを維持し続けるのが難しいと思います。
そこで、継続して勉強を続けるコツなどを解説している書籍を紹介します。私自身も心理学・脳科学が好きで10年以上勉強しています。その中でも、特に役立った本を紹介します。

紹介する本は、DAIGOさん関連の本です。
DAIGOさんは論文を元に科学的に根拠のある(再現性のある)学習方をまとめています。他の著者と比較して、簡潔にまとめているので読みやすいです。
【集中力に関する本】
・自分を操る超集中力
集中しやすい環境や集中力を高める方法を簡潔にまとめられています。DAIGOさんの本では最も売れています。
・自分を操る超集中力(図解)
上記の本を簡潔にまとめた本です。(約90ページ程です)図やイラストが多いので本を読むのが苦手な人はこちらのほうが向いています。マンガのバージョンもあります。
・ヤバい集中力
DAIGOさんが推薦している集中力に関する本です。DAIGOさんの本より内容が詳しく濃いので、読むのは大変かもしれません。(内容は類似しています)集中力に関してより興味を持ちましたらこちらも読んでみると面白いです。
【計画に関する本】
・倒れない計画術
どのように計画を立てれば途中で挫折しにくいかを論文などのデータをもとに調べてまとめた本です。いろいろな方法が書かれているので全部を読まなくても、どれかを試すだけで効果があります。
・やり抜く人の9つの習慣
コロンビア大学の心理学者(ハイディ・グラント・ハルバーソン)が書いた本です。無駄な説明がなく、目標達成を確実にするための具体的な実践方法のみがまとめられています。100ページほどなので、時間がない人におすすめです。
最近のコメント