看護師が転職を考える理由!迷ったときはどうすればいいのか?

看護師転職

はじめに

医療職種は、入れ替わりが激しいです。特に、看護師の場合は辞めても直ぐに転職することができるので自分に合った職場を見つけるために気軽に転職をする人が多いです。

ただ、転職する場合は、すぐに転職をしたほうがいい場合と、もう一度考え直して頑張ったほうがいい場合があります。今回は、社会人ならだれでも考えたことがある、仕事を辞めたくなったり、ほかの病院に転職したくなる理由について紹介します。また、仕事を変わりたいと思ったとき、我慢したほうがいいのか、転職したほうがいいのかについても紹介します。

転職したい理由

給料が安い

個人病院に多いですが給料や昇給などが少なく将来的に希望が持てない。というのは就職を考える非常に多い理由です。特に、看護師の場合は探せば好待遇な病院はたくさんあります。病院の経営が悪かったり、規則で決まっている昇給額が少なかったりした場合、どんなに自分が努力しても給料を上げることは難しいです。

高い給料を望むのであれば、スタッフを大切にしてくれる、充分な給料を支払ってくれる職場を探すべきです。公的な病院では、若いうちは給料が安いですが、昇給額が大きいため将来的には個人病院より、公的な病院に長く務めるほうが生涯賃金が多いです。

人間関係が悪い

部署内の雰囲気が悪かったり、嫌な上司がいる職場は非常に多いです。これは、どこの職場に行っても同じであることが多いので人間関係が悪いという理由だけですぐに転職するのは、あまり良くないと思います。

どうすれば、苦手な人とうまくやれるのか?どうすれば雰囲気をよくできるのか?を考えて行動してみるのも自分自身の成長を助けます。また、実際には行動してもかわらないことが多いと思いますが、その中で気にしないで仕事に集中してやる。というのも方法です。以前、仕事の上司と合わずに鬱になりかかったことがありますが、プリセプターから言われた言葉で、仕事のことだけを一生懸命考えて、仕事に集中すると周りの人間関係など気にならなくなる。とアドバイスをもらったことがあります。

その当時は、そんなことができるなら苦労しないと思いましたが、転職を繰り返しても苦手な人や嫌な人はどこにでもいます。そういう環境でどうすればなるべくストレスを感じることなく適応していくか。ということを身に着けることが自分自身を成長させると思います。

病院の経営状況が悪い

病院の経営状況が悪いため、年度の昇給額が500円・・とわずかだったり、定期昇給なし。といった施設もあります。昇給額で多いのは個人病院では、2000円~4000円、公的病院や企業病院などは昇給額が多いところが多く、4000~8000円程度です。将来的に長く務めて、年収を上げるなら昇給額が大きい施設に若い時から働いていたほうがいいです。公的病院や総合病院では、正社員入社の制限年齢を設けている施設もあるので注意。

夜勤ができない・日曜日は休みたい

結婚や出産などにより家庭環境が変わり、今までのように夜勤や休日出勤が難しくなる時があります。このようなときは、総合病院であれば夜勤がない部署(透析、外来、OP、内視鏡など)に移動できないか交渉してみましょう。要望が通らないときは、希望の勤務体系の病院に転職しましょう。

クリニックや医院などは、日曜の診療をしていないところは多いですし、透析クリニックでは夜勤がなく比較的給料がいいです。このあたりについての詳細は、転職サイトで担当者に相談するといろいろな情報を教えてもらうことができます。

病院の雰囲気が嫌

病院によっていろいろな噂を聞くと思います。○○病院は、看護師が怖い、○○病院はまったりしている。などなど、その病院独自の特徴があります。急性期の病院や慢性疾患の病院など扱う疾患によっても病院内の雰囲気が違います。

せかせかしている職場が苦手という場合は、慢性疾患を扱う病院や老人ホーム・介護施設・透析室などが比較的まったりしていると思います。

転職しないほうがいいとき

人間関係の悩み

上記にも書きましたが、人間関係はいろいろな人がいる以上、どこの施設に行っても悩みは尽きないと思います。どうすれば人間関係をうまくやれるか。ストレスを少なく過ごせるか?という力を身に着けることが必要だと思います。ただ、上司と喧嘩をしたりして、これ以上修復が不可能。といった場合は、転職したほうがいいという場合もあります。一線を越えてしまった場合は、修復不可能になります。
公的病院で長年勤めている

転職が推奨される場合

ひっこし

旦那さんの転勤や、家庭の都合などで引越しをする場合の転職は、やむを得ないです。この場合は、すぐに転職をして問題ないでしょう。

勤務体系を変えたい

夜勤ができない。日曜日は休みたい。など考える場合は、部署を変えてもらうかそれが不可能なら、そういった勤務時間の病院に転職するのが手っ取り早いです。子供が小さかったり、家庭を持つと家族との時間をかくほしたくなり日曜日くらいは、家族と一緒にいたい。と考える看護師さんは多いです。

外来、OP室、内視鏡、透析、クリニックなどは、日曜日は休診です。看護師の場合は、病院以外にも企業などでも募集しています。その場合は、通常の会社員のように土日祝日などカレンダー通りの勤務になりますのでそのような働き方も可能です。

スキルアップの為の転職

スキルアップなどポジティブな転職理由であれば躊躇なく転職していいと思います。もっと専門的なことを勉強したい。もっと症例数の多い病衣で働きたい。など、もっと経験の詰める施設に転職したいという希望があるなら積極的に転職するべきだと考えます。

病院の経営状況が悪い

病院の経営状況が悪い場合も、早めに転職したほうがいいです。看護師1人の力では、どうしようもありません。経営が悪いと職場内の雰囲気も悪いし、昇給もありません。また、それだけ患者さんも来ていないということは病院に何らかの問題があるのかもしれません。看護師は、まだまだ恵まれた職場はたくさんあります。

条件に合った病院探しは看護師求人サイトが便利

転職しようかと迷っている場合は、まずは「他にどのような病院があるのかを探してみたらいいと思います。そして、給料・勤務体系・仕事内容など現在の職場と比較してよさそうだな。と感じたら転職する。という方法がおススメです。とりあえず看護師求人サイトなどに登録して自分の希望の条件にあう病院を探してもらいましょう。

ちなみに求人サイトとは、自分の条件に合った求人を探してくれるサービスです。求人サイトを利用すると、「勤務体系、年収、福利厚生、地域」など自分が、希望する求人病院を探してもらうことができます。また、探してもらったからと言って絶対に転職しなければならないということはありません。もし希望に合わなかったり、やっぱり今の職場のほうがいい。と感じたら断ってオッケーです。

求人サービスを利用するメリットは、「情報量が豊富、時間の節約、給料の交渉をしてくれる」この3点が大きいです。

1.情報量が豊富

求人サービスは、求人病院について内部情報まで非常に細かく調べています。実際に内部で働いている看護師さんなどに聞いて情報を収集している施設もあるようです。人間関係、給料、勤務体系、業務内容などこちらが希望する内容の病院をリストアップして複数紹介してくれます。

2.時間の節約

自力で転職先を探すには、インターネットで調べて応募したり、職安に出向いて調べたりなど時間と手間が非常にかかります。また、自分が興味のある病院に求人情報が出ていないか気になる場合も、担当者に伝えると直接確認してもらえます。

3.給料交渉

私が求人サイトを利用したときに一番助かったのは、「給料の交渉」など言いずらいことも担当者が交渉してくれたことです。お金の話を面接のときにいきなりがつがつ言うのもなんとなく言いずらかったり、言いすぎると面接で不採用になるのでは?と心配になります。求人サービスを利用すると、担当者が給料なども交渉してくれた上で面接が始まります。その為、面接時で給料について無理を言い過ぎた。ということで不採用になる。という無駄を防ぐことができます。

看護師求人サイトの選び方

看護師専門の転職サイトは、たくさんありますが個人情報の保護などしっかりとしている、有名企業(上場企業)を利用しましょう。以下におススメの看護師求人サイトを3つ紹介します。とりあえず、どれか1つに登録するといいです。複数登録すると紹介先がかぶってしまうことがあるので1社のみで十分です。

おススメの看護師求人サービス

マイナビ看護師

株式会社マイナビが運営する看護師専門の人材紹介サービスです。マイナビの特徴は、施設の情報に詳しいということです。現場で働く看護師さんからも職場の情報を聞いているので、給与、有休消化率、職場の雰囲気などまで教えてもらうことができます。マイナビでは、常勤の求人を取り扱っており、看護師以外にも治験コーディネータ、保健師、助産師、准看護師の求人紹介も可能です。

>>マイナビ看護師TOP

ナース人材バンク

安心の上場企業が運営する看護師求人紹介サービスです。年間約10万人の看護師が利用しており全国最大級の求人件数と実績をほこります。

>>ナース人材バンク。看護師転職支援サービス

求人紹介サービス利用の流れ

  1. サイトにアクセスして、名前・連絡先などを登録する。
  2. 担当者から連絡があるので、電話で転職の希望条件を伝える。
  3. 数日後に、条件に合った求人先を複数ピックアップして紹介される。
  4. 気になれば、見学・面接。もし、嫌であれば断ることも可能。

という流れで行われます。利用は、完全無料です。

求人会社は、求人を出している病院からの報酬で成り立っていますので、利用者は費用は発生しません。もし、転職を考えているのであれば、気軽に利用してみてください。


コチラも合わせてどうぞ

看護師の転職先を探すには⇒看護師が転職する理由!迷ったときはどうすればいいのか?
呼吸療法試験の勉強法⇒3学会呼吸療法認定士の勉強法を解説します!